
以前韓国で見れる日本のTV番組ということについて以下の記事で紹介しました。
今回はちょっと違くて、動画配信サービスについて書いていきたいと思います。
わたしは日本ではAmazon Primeユーザーだったので、日本にいることはその付属としてAmazonが提供する動画配信サービスのPrime Videoについても無料で見ることができました。
このPrime Videoでは実にいろいろな動画を配信していて、わたしの大好きなプロレス、バラエティーから、何でも見ることができます(なんでもは言い過ぎか)。
そして、そんななんでも見れるPrime Video、当然韓国でもみたいですよね?
ところがどっこい、韓国では見ることができないのです!
「利権の問題で当該動画は海外では見れません」となってしまいます。
そしてほんの一部のAmazon Prime Videoオリジナル動画だけを見ることができます。
こんなのじゃあ役立たずですよね?
韓国で見れる動画配信サービス Netflix
なので、わたし探してみました。
韓国でも見れる動画配信サービスを。
どうも周りの声を聴いている限り、Netflixが韓国では主流であるとのことから、わたしもNetflixに加入してみることにしました。
韓国で加入する場合はNetflix South Koreaに加入することになります。こちら
我が家の場合は加入しているケーブルテレビのオプションとしてNetflixが既に入っていたため、自宅のTVで見ることもできています。
また、加入時に何個のデバイスでNetflixを見ることになるかを選べます。
これを何個にするかによっても料金が変わってくるので、注意が必要でしょう。
丁度わたしが加入したときはサービス期間だったらしく、通常だと2個のデバイスしか対応しないお値段で4個のデバイスでNetflixにアクセスすることができるようになりました。
1か月間の無料おためし期間付きで、月々1450円程度となります。
Netflixで見れる番組
ぶっちゃけると日本語の番組はそれほど多くはないです。
韓国の映画ドラマと欧米の映画ドラマがほとんどです。
しかも日本語字幕や日本語吹き替えに対応していない映画ほとんど。
なので、ジャケット買いのつもりで面白そうな映画を見つけたとしても、日本語では見れない というケースもあります。
我が家の場合には日本の映画やドラマ以外にも子供向け番組(ポロロという韓国アニメ)がやっていて、子供がそれを見るのが大好き(しかも英語吹き替えで見れる!)なので、英語のお勉強も兼ねてポロロをしょっちゅう流しています。
そして気になる番組についてですが、2018年7月25日現在で以下のような映画が「国内映画」というキーワードで見つけることができます。
・・・・まあタイトルが韓国語だったりするのでわかりづらいですかね。
しかし、表紙でおおよそわかりますか。
それなりに新しい映画なんかもやっています。かなり古い映画もやっています。
おそらく定期的にアップデートされるはずです。今後楽しみにしておきます。
これ以外にも普通のTV番組も見ることができます。
テラスハウスやら深夜食堂やら他にもいろいろと見ることができます(ざっくりですみません)。
Netflix年齢認証
そして、少し面倒くさいのが年齢認証です。
わたしがNetflixで北野武監督の「Hanabi」を見ようとしたとき、18歳以上の年齢認証ができていないから視聴不可 と表示されました。
そしてNetflixに問い合わせたところ、年齢認証をするには 個人の携帯電話番号から指定のフォームに年齢認証登録をする必要があると。
年齢認証ページについては こちら を参照ください。
自分の韓国携帯電話から認証しようとするもなぜかうまく行かないのです。
おかしいなと思って、Netflixに電話すると(日本語可能な人がいます) わたしの携帯電話は法人契約されている携帯だから年齢認証ができない と。
確かにわたしの携帯は会社が契約してくれているものなので、法人契約です。。。
こまったなぁ と思っているときに、妻の携帯であれば個人契約していることを思い出し、そちらで問題はすぐさま解決しました。
ちなみに、この年齢認証について、仮に自分で個人契約の携帯電話を持っていなくとも問題ないとのことです。
契約者と全く無関係な人でもいいから、誰かしらの電話番号から(もちろん個人契約の電話番号)認証さえしてくれればOkなのだそうです。
(そんな仕組みなら本当の意味での青少年保護になっていないから意味がないのでは。。。。という現実論はさて置いておきましょう。あまり煩雑にすると契約してくれる人が減っちゃうからでしょうかね)
おかげでNetflixで無事に日本映画(Hanabi)を見ることができました。
少ないとはいえ、好きなタイミングで、TVでも携帯でもIpadでも、映画やドラマを見れる というのはいいですね。家族ともども満足です!
Netflix以外の動画配信サービス(@韓国)
調べたところによるとU-NEXTも日本の動画を海外で見れるようです。
値段は少々Netflixより上がりますが、番組は日本人向けコンテンツが充実しているようです。
こちらもお勧めします!
スポンサーリンク
こんにちは。私も韓国で一昨日くらいにNetflixを初めていれて、ペルソナというIUが出演しているドラマを観たいのですが、年齢制限がかかりみれません。年齢情報を押しても情報が違いますとでます。どうしたらいいかご存知だったら教えて欲しいです。
ひなこさん、アクセスおよびコメント有難うございます!
せっかく見たいドラマがあるのに、見れないのは何とかしたいですね。。。
まず大前提として以下は満たす必要があります。
1.18歳以上であること。
2.韓国の携帯電話は持っていること(個人用のもの)。⇒自分のがなくても代わりに携帯電話番号を使って年齢認証してくれる人がいればOK!
以上を満たしていることを大前提として、以下の通り考えられる対応方法について記載します。
(1)以下URLにアクセス
https://www.netflix.com/verifyage
そうするとログイン画面になるかと思いますので、ログインしてみてください。
(2)そうすると年齢確認の画面になります。
ここに入力する名前、生年月日、キャリアなどの情報を携帯会社に対してNETFLIXから照会して年齢確認することとなります。
なので、携帯電話を契約しているのと全く同じ情報である必要があります。
特に名前については気を付けてください。
大文字なのか、氏名の順番などが携帯電話の契約情報と、NETFLIXでの入力情報とで齟齬がある可能性がありますので、注意して確認してみてください。
携帯電話の契約情報は毎月の携帯料金案内書などから確認することができると思います。
(3)上記を試してもダメだった場合は直接NETFLIXのヘルプセンターに連絡するのが良いでしょう。
https://help.netflix.com/ja/
こちらにアクセスするとヘルプデスクの電話番号が表示されます。
「日本語出来る方で」と伝えるときちんと対応してくれます。
せっかく契約したのだから見たい番組見たいですよね。。。ぜひ一度上を試してみてください!
ダメそうだったら、またご相談ください!
また、もし電話するときに日本語のサポートが必要な場合は
「120」(韓国から発進の場合)に電話してみてください。
必要なサポートをしてくれます。
サポート電話の詳細については以下リンク記事参考ください。https://life-in-korea.com/344/support-deskfore…rjapanese1330120/