
さて、韓国に来たら携帯がないと当たり前だが不便! 韓国で携帯電話 を使えるようにするにはどうしたらいいのかを考えたいと思います。
これは韓国に限ったことではなく、どこにいってももはや同じですよね。。。
どんな御用で韓国に来ているかにもよるけども、それぞれのパターンについて
紹介したいと思う。
1.韓国使用可能なWiFiを借りていく
旅行者の場合はもうこれで十分だと思う。最近はLINEなどの普及もあって
わざわざ電話番号じゃないと電話できない ということもないでしょう。
日本の空港で借りていくこともできるし、もちろん韓国でもレンタル可能。
韓国のほうが安いのでそちらがおすすめ。金浦・仁川空港なら当然英語なり
日本語での案内をしてくれるので、韓国語ができないという方も全く
問題ありません。
グローバルモバイル、グローバルWiFi、イモトのWiFiであれば
日本で事前にWiFiルーターを郵送で取得可能で、一日あたり590-870円程度で済みます。
(出発数日前に手続き必要なので忘れずに!)
また、事前予約していなくとも韓国に到着後に韓国の3大通信会社(というかそれのみ)
である
SK Telecom、LGU+、KT (当日予約可能なのはSK Telecom, LGU+のみ)
という通信会社からWiFiレンタルすることが可能です(330-550円/日程度)。
貸し出してくれる空港は決まっているので事前調査をお勧めします。
ただ、このパターンだと数日間単位での滞在ならいいですが、やはり1か月超えるような
滞在だときついところです。。。。
2.プリペイド式SIMカード
そんな人に次におすすめなのがプリペイド式のSIMカードです。
韓国で使えるプリペイドSIMとしては
EG SIM、Koreainfo、LINK KOREA、KT KOREA
が挙げられます。
が、わたしとしてはその値段からEG SIMを圧倒的にお勧めします
(30日、1GB、30,000ウォン~)。
予約なしで空港、あるいは韓国のコンビニ「GS25」で入手可能なので、
留学のかた、ちょっと長めに滞在されるかたにはこちらがおすすめです。
ただ、スマートフォンのSIMフリーのロック解除が必須なのでその点は事前に自分の
携帯電話のロック解除および、SIMカードの挿入から設定の仕方を
確認しておくことをお勧めします。
3.韓国携帯電話の購入
最後は日本で普通に携帯電話を持っている人と同じ感覚で韓国の
携帯を購入して、韓国の通信会社と契約することです。
先ほど記載したとおり、通信会社はSK Telecom、LGU+、KTの3社です。
このどこかと契約するわけですが、これらの通信会社と契約するには
①外国人登録証(長期滞在VISA)
②韓国で発効されたクレジットカード(LGU+とKTのみ)
が必要となります。また、更にクレジットカードを持つためには
当然韓国国内での銀行口座が必要となるなど、一筋縄ではいきません。
ここまで滞在する場合の人は、駐在ベースできている、あるいは
韓国で仕事をしている人になるかと思いますので、ぜひ一度近くの人に
相談してみましょう(役立たずですみません)。
スポンサーリンク