
韓国で生活を始めたばかりの赤ちゃん連れ家庭の方々!
日本でつかっていたおむつが韓国では買えないのではないか。。。。と不安になりますよね。
我々もそうでした。
韓国のおむつ、というより日本以外のおむつの性能についてなんだか100%信用することができない。
その気持ちよくわかります。
わたし達はネットショッピングで日本のおむつが購入できるということを発見して、今でも日本のおむつを使い続けています。
パンパースはあるのですが、海外製っぽいので(アメリカ製?)使っていませんが、Merriesは完全に日本のものがあるので、そちらを使っています。
また、わたしの知る限りではネットショッピングではGoon, Merries, Mommy Pocoあたりは韓国でも購入することができるようです。
さて、ということで本日は韓国でのインターネットショッピングについて紹介をしたいと思います。
韓国でも日本と同様にネットショッピングが多用されており、もはやこれなしでの生活は考えられないくらいに皆ネットショッピングに依存しております。
かくゆうわたしも、冷蔵庫、洗濯機、棚と様々なものをネットショッピングに頼ってそろえてきました。
しかし、いざネットショッピング始めようとすると意外とそのサイト数の多さに驚くかと思います。
本当にたっくさんあるので、代表的なものを書くと
1. Gmarket
2. Coupang
3. Auctions
などであろうか。
その中でも今回はGmarketをお勧めしたい。
ひとつ断っておくと私は決してGmarketからの回し者ではない。
が、しかし、とある理由から上記のうちGmarketをごひいきにさせていただいている。
そしてそれは安いから という理由ではない。
なぜGmarketが良いかというと、「日本語対応」しているところにある。
他のAuction, Coupanは韓国語だけのサイトとなっているが、このGmarketだけは英語にも対応しているし、日本語にも対応しているのでおおよその商品について、日本語だけで行きつくことが可能なのだ!
韓国に来て言語の問題は様々な場面で感じてきたが、ネットではせめて英語を使えるだろうと思って、様々なサイトを使ってみたが、日本語はおろか英語すら使えないネットショッピングサイトが多いところ、このGmarketはわたしに
「韓国語ができなくてもいいんだよ、韓国にいてもいいんだよ」
と優しく諭してくれた。
そうはいってもGmarketの特徴としては、一つ一つの商品までは日本語なり英語なりで到達することができるが、細かい商品詳細については韓国語がある程度読めたりしないとキツイな というのがわたしの正直な感想だ。
ただ、他のサイトであればそもそも商品に行きつくまでに
買いたいものを辞書で翻訳⇒韓国語で入力⇒検索
というステップを踏まなくてはいけないところを、最初の辞書で検索というところを省くことができるのだ!
これは意外と大きい。
そしてもう一つ大きいメリットが。
Gmarketは海外で発効したクレジットカードで支払いが可能!
しかも、通貨を選択することが可能!
つまり日本で作ったクレジットカードで購入できるので、韓国での銀行口座がなくとも購入が可能なのです。
商品納期はアイテムであったり、それぞれの商品を取り扱っているお店によって様々であるが、商品を発注すると丁寧にメールで「商品の注文を承りました」という旨の連絡が来る(当然韓国語で)。
Gmarketでの発送が遅い!という噂が巷ではあるが、確かに早くはない。
わたしの見る限り土日に発注すると、商品の注文を受け付けてくれるのは月曜になっているため、土日はしっかりと休んでいるらしい。
また、祝日などもしっかりと休んでいるので、祝日を挟むと更に遅くなる。
土曜日に頼んだおむつが4日後の木曜日に届くということもざらにある(その場合は土日だけでなく、平日に一度祝日があったが)。
が、たとえばお米とか水とかおむつは通常発注して二日間(土日祝日除く)程度で家までは届けられる。
日本と比べたら遅いだろうが、生活をするうえではそれほど困るスピードではないので、わたし達はこのネットショッピングに実にお世話になっている。
スポンサーリンク
ピンバック: 韓国ネットショッピングサイト Coupangでの支払いが非常に難しい(ISP登録をしていない人用) | Life in Korea 〜ソウルのリアル〜
ピンバック: 最安値でマスク を購入する! EUNYULの保湿マスク | Life in Korea 〜ソウルのリアル〜
ピンバック: Gmarket 登録方法から使い方まで。韓国ネットショッピングを活用! | Life in Korea 〜ソウルのリアル〜